2021年1月
- 第457回『免疫力と集中力アップの呼吸法公開第2回』(2021年1月2日 東京 97min) (2021年1月 2日)- これは、「2020年~21年ひかりの輪の年末年始セミナー」の際、2021年1月2日に東京教室で行われた上祐代表の講義です。 
 - このセミナーでは、特別教本『ヨーガ・仏教の修行と科学 人類社会と宗教の大転換期』の解説を行っていますが、今回は、この教本の「第一章」の解説となります。 
 
 内容は、新型コロナ感染予防を含めた免疫力・健康増進と集中力・不動心を培うために有効な7つの呼吸法を詳しく解説して実習するものです。
 
 以下に目次を掲載しますが、こちらの教本はネットショップや各教室にてご購入いただけます。
 ※紹介している7つの呼吸法
 - 1.医学者が提唱する長生き呼吸法 
 2.ヨーガの基本呼吸法(プラーナーヤーマ:調気法)
 3.右気道浄化の呼吸法:スーリヤ・ベーダナ・プラーナーヤーマ
 4.左気道浄化の呼吸法:チャンドラ・ベーダナ・プラーナーヤーマ
 5.安楽の呼吸法:スクハ・プールヴァカ・プラーナーヤーマ
 6.強く気道を浄化する呼吸法:カパーラ・バーティ
 7.深い瞑想に入る呼吸法:ブラーマリー・プラーナーヤーマ
 ※ひかりの輪の年末年始セミナーの特別教本の第1章の目次- 第一章:呼吸法の科学と実践:健康増進・集中力・悟り - 1.今話題の呼吸法...........................................................................6 
 2.ゆっくりと吐く呼吸法:健康増進の効果..........................................6
 3.呼吸法の様々な健康効果...............................................................8
 4.ヨーガの呼吸法による集中力・精神安定効果....................................8
 5.ヨーガの呼吸法「プラーナーヤーマ」の意味合い..............................9
 6.プラーナとナーディとチャクラについて..........................................9
 7.気の強化と気道の浄化の恩恵:心身の健康・悟り..............................10
 8.チャクラでの気道の詰まりが煩悩・欲望を生じさせる........................11
 9.プラーナーヤーマによる気道の浄化と気の強化.................................12
 10.プラーナーヤーマの様々な恩恵:健康・集中力・悟り・解脱...............12
 11.プラーナーヤーマの実践の準備:環境・服装・姿勢・弛緩..................13
 12.基本呼吸法の実践の仕方...............................................................14
 13.左右の気道を浄化するプラーナーヤーマ..........................................14
 14.右の気道を浄化する:スーリヤ・ベーダナ・プラーナーヤーマ............15
 15.左の気道を浄化する:チャンドラ・ベーダナ・プラーナーヤーマ.........15
 16.両方の気道を浄化:スクハ・プールヴァカ・プラーナーヤーマ............16
 17.気道を強く浄化するカパーラ・バーティ..........................................16
 18.深い瞑想に入るブラーマリー・プラーナーヤーマ..............................17- 参考資料1 5つの呼吸法実践マニュアル.............................................18 
 参考資料2 経典「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」のプラーナーヤーマの解説
 ........................................................................20