第359回『仏陀の悟り=気づきの幸福の思想』(2018年2月25日 東京 59min)
(2018年2月27日)
1.仏陀=目覚めた人の悟りとは
(1)今ここの膨大な恵みに気づき、苦の裏の恵みにも気づくこと
(2)仏陀の目覚め=智慧(智恵)とは「心の視野の拡大」
物事を「正しく」見る智慧とは、物事の「全体」を見ること
今現在だけでなく過去と未来を、自分だけでなく多くの他者を見る
(3)心の視野・意識の拡大は、感謝、謙虚、愛・慈悲をもたらす
①今ここに既に膨大な恵みを受けていることに気づく 貪りの解消
②苦しみの裏にも貴重な尊い恵みがあることに気づく 怒りの解消
③一体な世界の万物こそが恵みであることに気づく 無智の解消
(4)感謝は心の安定をもたらし、苦しみの解消に役立つ
真の苦しみの解消とは、苦しみではないことに気づくこと
①それは無くても構わないことに気づく。欲張り過ぎの解消
それほど良いものではなく、悪い面もある →貪りの解消
②それがあっても構わない事に気づく。嫌がり過ぎの解消
それほど悪いものではなく、良い面もある →怒りの解消
③苦しみを解消するためになすべきことに気づく 怠け過ぎの解消
本当はなすべきだと思っていたことに改めて気づく →無智の解消
(5)智慧=意識の拡大と心の安定の好循環
智慧=意識の拡大をなせば、感謝(慈悲)が深まり、苦しみが解消し、
苦しみが解消して、心が安定すると、更に智慧が深まる
(6)日常にできる智慧・意識の拡大・感謝・慈悲の瞑想
①食事の際の感謝・恩返しの瞑想:無我と慈悲の精神を培う
②毎日の朝と夜の訓練:朝の決意と夜の反省が高い効果(心理学)
(7)感謝(の瞑想)がもたらす人生の幸福:心・知性・健康・人間関係の改善
①心の安定及び、それに伴う知性(智慧)の向上
②心身の健康:感謝は、ストレスの低減・鎮痛鎮静の効果があり、免疫力を高める
③良い人間関係:感謝は、謙虚・恩返し・利他・忍耐力を強め、人間関係を改善する