動画[講義]
上祐代表などの講義などの動画をご紹介しています

2017年8月

  • 第340回8月15日夏期セミナー上祐代表講義第7回『仏陀の最も重要な修行法「八正道」の奥義とは?』(2017年8月15日 (2017年8月17日)

    仏陀の最初にして、最も重要な教えである八正道は非常に有名であるが、
    表面的な解説は多いが、実際に現代で実践するために必要な深い理解
    を得るための講義であり、八正道の奥義と言うべき内容。

    1.第一の教え「正見」
    正見(正しい見解)の理解は、釈迦の「四諦」の「苦の思想」の理解がポイント
    それには、1.漢訳語の苦の原語である「ドゥッカ」の意味の正しい理解と、
      2.苦の原因とされる「無智」とそれによる煩悩の意味の理解が秘訣

    2.第二から第六の教え「正思惟・正語・正業・正命・正精進」
      1.正見を理解すれば、自ずと、正思惟(正しい考え)・正語(正しい言葉)・
      正業(正しい行為)・正命(正しい生活形態)・正精進(正しい努力)の
      意味は分かる。仏陀の説いた戒律(特に十戒)の実践と同じこと。
      2.戒律の奥義は、戒律は利他・慈悲の実践であり、利他=利己の真理。

    3.第七~第八の教え「正念・正定」
    1.正念とは、正しい思念だが、秘訣は絶えず正しい思念を持ち続けること
    24時間・全人生が正念の修行ということ
    2.正念の代表的な瞑想は「四念処」
      1.身体・感受作用・心・事物を正しく観察することが悟りに至る
      2.この瞑想で悟りに近づくは、私たちが、西洋的な自我・エゴ・言葉・思考・
    ロゴスを絶対とする思想の洗脳下にあることに気づくことが秘訣

     

  • 第339回8月13日上祐代表セミナー講義第5回「仏教の中核の思想・縁起の法の全て」(2017年8月13日 84min) (2017年8月14日)

      仏教の中核の思想・哲学である縁起の法は、初期仏教から大乗仏教まで、
    次第に拡充・多様化していった。その様々な縁起の法を総合解説する講義であり、
    仏教の世界観・悟りの思想のエッセンスを感じることができる。
      具体的には、以下の内容を含んでいる。

    1.縁起とは何か

    2.開祖の釈迦牟尼の「縁起の法」:此縁性縁起・十二縁起
    煩悩こそ苦しみの原因であると解明した仏教の中核思想

    3.部派仏教の「縁起の法」:業感縁起と因縁生起
    心理面から現象面に広がる縁起説

    4.大乗仏教の縁起の法:龍樹の相依性縁起
    万物は、相互依存で生じ、一切は実体がない:空の思想が成立

    5.中期以降の大乗仏教の縁起の法
    阿頼耶識縁起、如来蔵縁起・真如縁起・唯心縁起、法界縁起、
    六大縁起など。万物は、仏の現れという思想に到達

    6.ひかりの輪の「輪の思想」と仏教の「縁起の法」の関係

     

  • 第338回8月12日上祐代表夏期セミナー講義第2回 「総合解説:気の霊的科学:東洋思想の心身の健康・悟りの奥義」(2017年8月12日116min) (2017年8月13日)

    心身の健康、知力・集中力・自己実現、悟りの決め手となり、
    仏教・ヨーガ・道教・仙道・気功法・鍼灸指圧漢方などの中国医学に共通する
    気の霊的科学の奥義を総合的に解説した講義です。

    なお、これは、2017年のひかりの輪夏期セミナーの2回目の講義であり、
    その特別教本「気の霊的科学とヨーガの歴史と全体系」の第1章に基づく講義です。
    以下は、講義の概要の代わりとして、その第一章の目次のご紹介です

    特別教本「気の霊的科学とヨーガの歴史と全体系」
    第1章 総合解説:気の霊的科学

    1.気とは何か
    2.気は実在するか
    3.気の通り道:気道に関して
    4.気道の交差点:経穴、気道の密集点:チャクラ
    5.気の強化と気道の浄化の恩恵:心身の健康・悟り
    6.ヨーガのナーディとチャクラの思想
    7.チャクラでの気道の詰まりが煩悩を生じさせる
    8.各チャクラにおける気道の詰まりと煩悩の関係
    9.気道の浄化・気の強化がもたらす様々な恩恵
    10.気を浄化・強化する身体行法
    11.気を強化・浄化する精神的な修行:戒律・瞑想
    12.気の強化・浄化を助ける環境・外気を整える(1)
    13.気の強化・浄化を助ける環境・外気を整える(2)
    14.気の強化・浄化を助ける食事:過食を避ける
    15.肉食の是非は? 極端を避ける
    16.冷たい物・お酒・刺激の強い物
    17.東洋の代表的な食養の思想
    18.気の浄化・強化に役立つ身に着ける物

     

  • 第337回『全ての人が持つ内なる仏:如来蔵思想』(2017年8月6日 福岡 61min) (2017年8月 6日)

     

    1)仏教の如来蔵思想:全ての人の中の内なる仏

    1.如来蔵(タターガタガルバ)とは何か

      タターガタガルバは、如来・仏と、胎・胎児の複合語。
      如来を胎に宿す者(が衆生・生き者である)と意味。
      よって、如来の胎児(である衆生)を意味する。

    2.如来蔵思想の三つの解釈

      1.如来・仏の真理は、宇宙大に広がっており、
      その中の生き物=衆生は、如来の胎児であり、如来の一部である。

      2.全ての衆生は、如来と同じ本性を有する。
      衆生は煩悩によって一時的に汚れているだけで、
      本性は如来と同じで、如来が隠れ潜んでいる。

      3.全ての衆生は、未来に如来・仏になる可能性=仏性を有している。

    3.如来蔵は、人をその内側から導く内なる仏である。

      その人の如来蔵が、その人が、悟りを求める修行を行う原動力となる。

    4.外の神聖な物は、内の如来蔵を活性化させる「象徴」

      例えば、仏像は、人の内側に潜在する如来蔵を活性化・引き出す象徴物=シンボルで  ある。

    5.内なる神・仏の最も根本的な象徴は光や輪・円である。

      仏教・キリスト教を問わず、光は、神・仏(の智慧や慈悲)の象徴で、神と仏の双方背後に後光が描かれる。
    プラトン(最高原理イデアの象徴が光)などの哲学を含め、世界各地の民族・宗教・文化が共有するシンボル。
      大乗仏教の曼荼羅(円形に仏を描いた図画)や、
      禅の円相(毛筆で書かれた円)も同様である。


    2)ヨーガの身体行法と気の霊的科学

    1.気に関する復習

      1.気は目には見えない生命エネルギー。気の通り道は気道
      2.気の流れは、心の状態と、痛み・病気・健康と深い関係
      3.気は、心の安定、知性・智慧、健康・長寿、自己実現の秘訣

    2.気の強化・浄化の方法

      1.中国医学の鍼灸・指圧・マッサージではなく、自分で気を整える

      2.アーサナ(ヨーガの体操)
      体のほぐしや各種の健康効果、気の通り道の浄化に役立つ

      3.プラーナーヤーマ(ヨーガの呼吸法)
      精神集中・気の通り道の浄化・気の強化に役立つ

     

2024年9月
Su Mo Tu We Th Fr St
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30