動画[講義]
上祐代表などの講義などの動画をご紹介しています

2019年7月

  • 第412回『仏教の解脱思想を裏付ける最新科学:無我・縁起・空』(2019年7月7日福岡 78min) (2019年7月19日)

    1.無我・非我:心や体などは、私や私のものではない。

      認知科学・脳神経学の発見は、私たちの「意識」は、単なる傍観者であり、心や体を動かしていない。無意識の脳活動が心や体を動かしており、その活動のハイライト映画を見ているのが「意識」に過ぎない。

    2.縁起の法:自他を含めた万物相互依存

      全ての生き物は、地球上の同じ分子を共有・交換・樹幹させて身体を形成している。思考も、言語・知識・情報を皆で共有・交換しながら生じている。試行を左右する脳の状態は、身体の状態、更には外的な環境の影響の下にある。

    3.空の思想:現実は夢・幻影・実体がない

      人の世界の感じ方=「現実」と、世界の実際の在り方は、大きく異なる。「現実」とは、科学的な真実とは相当に異なっており、五感と思考に基づいて、「脳が作り出すイマジネーション」である。その点で、夜の夢と大差がない。五感は、世界のごく一部の情報をとらえるのみで、大きな偏りがあり、それから脳が、様々な推理・想像・イマジネーションをして、言葉による思考によって更に色付けした(歪めた)結果が、「現実」という三次元立体映画である。

    4.仏教の無我(非我)とヨーガの真我の思想による悟りの瞑想

    (1)仏教(禅)由来のマインドフルネス瞑想
      自分自身(メタ認知)と、自分の思考や感情の脱同一化を図る

    (2)初期仏教の四念処の瞑想

      身不浄=身体は不浄、受苦=感覚は苦しみ、
      心無常=心は無常、法無我=諸存在(事物)は私ではない。

    (3)初期仏教の五蘊無我の瞑想
      色(身体)は無我
      受(感覚作用)は無我
      想(表層イメージ作用)は無我
      行(意志作用)は無我
      識(認識作用)は無我

     

  • 第411回『ヨーガ哲学と最新科学:本当の自分・苦の根本原因と脱却』(2019年6月30日東京 92min) (2019年7月11日)

    1.ヨーガが説く真我(本当の自己)=純粋に見ている存在

      ヨーガの哲学において、本当の自己とされる真我とは、純粋観照者と呼ばれるように、単に見ているだけの存在である。真我は、心でも体でもなく、心の思考や感情を見ている(感じている)存在であり、その意味で、心や体は、本当の私(真我)ではなく、本当の私に見られている側なのである。

    2.普通の人が陥っている錯覚:真我が心を自分と混同・錯覚

      しかし、解脱していない普通の人の場合は、真我が、心を自分と混同してしまい(自分だと錯覚し)、その心が自分の体を動かしていると錯覚している。実際は、本当の自分は、心ではなく、心を見ているに単に過ぎず、自分の体・行動を制御しておらず、単に見ているだけである。それは、他人の心や体を自分が見ているだけであることと大きく変わりはない。ヨーガと同様に、仏教が説く無我(非我)の思想も、体・感覚・心などは、私ではないとする思想である。

    3.最新の認知科学・脳科学が裏付けるヨーガの思想の正しさ

      最新の認知科学・脳神経学などの研究結果は、①意識は単に見ているだけの存在であって、心の働きである知覚・感情・意思決定などは、無意識の脳活動が(意識から見れば勝手に)行っていること、②意識は、その無意識の脳活動が作る「自分の経験のハイライト映画」を単に受動的に見ているだけに過ぎないこと、③にもかかわらず、意識は、あたかも自分こそが意思決定をし、自分の体などを動かしていると錯覚している、といった驚くべき事実を示している。

      そして、これは、本当の自分(真我)が、純粋に見ているものであって、体など動かしている心とは別の存在であるにもかかわらず、心と自分を混同しているとするヨーガの思想と見事に一致している。あたかも映画を見ている観客が、映画の主人公と感情移入して一体化して、主人公と共に苦しんでいるかのようなものでらい、人類にとって最大の錯覚にして、その様々な苦しみの根本的な原因である。

    4.錯覚がもたらす自と他の区別・対立と、それからの解脱

      この錯覚が、自分と他人を過剰に区別し、他人よりも自分を偏愛して(自我執着)、自分と他人を対立的な関係に置き、他と奪い合う心や行動のく根本的な原因になっている。そして、本当の自分がわからないことが全ての苦しみの原因であり、本当の自分を取り戻し、不要で有害な執着(自我執着)を脱却することが、真の幸福・解脱の道である。

     

  • 第410回『心や体は無意識が動かす=意識は単なる傍観者』(2019年6月23日 大阪 64min) (2019年7月 6日)

    1.ヨーガが説く真我(本当の自己)=純粋に見ている存在

      ヨーガの哲学において、本当の自己とされる真我とは、純粋観照者と呼ばれるように、単に見ているだけの存在である。真我は、心でも体でもなく、心の思考や感情を見ている(感じている)存在であり、その意味で、心や体は、本当の私(真我)ではなく、本当の私に見られている側なのである。

    2.普通の人が陥っている錯覚:真我が心を自分と混同・錯覚

      しかし、解脱していない普通の人の場合は、真我が、心を自分と混同してしまい(自分だと錯覚し)、その心が自分の体を動かしていると錯覚している。実際は、本当の自分は、心ではなく、心を見ているに単に過ぎず、自分の体・行動を制御しておらず、単に見ているだけである。それは、他人の心や体を自分が見ているだけであることと大きく変わりはない。ヨーガと同様に、仏教が説く無我(非我)の思想も、体・感覚・心などは、私ではないとする思想である。

    3.最新の認知科学・脳科学が裏付けるヨーガの思想の正しさ

      最新の認知科学・脳神経学などの研究結果は、①意識は単に見ているだけの存在であって、心の働きである知覚・感情・意思決定などは、無意識の脳活動が(意識から見れば勝手に)行っていること、②意識は、その無意識の脳活動が作る「自分の経験のハイライト映画」を単に受動的に見ているだけに過ぎないこと、③にもかかわらず、意識は、あたかも自分こそが意思決定をし、自分の体などを動かしていると錯覚している、といった驚くべき事実を示している。
      そして、これは、本当の自分(真我)が、純粋に見ているものであって、体など動かしている心とは別の存在であるにもかかわらず、心と自分を混同しているとするヨーガの思想と見事に一致している。あたかも映画を見ている観客が、映画の主人公と感情移入して一体化して、主人公と共に苦しんでいるかのようなものでらい、人類にとって最大の錯覚にして、その様々な苦しみの根本的な原因である。


    4.錯覚がもたらす自と他の区別・対立と、それからの解脱

      この錯覚が、自分と他人を過剰に区別し、他人よりも自分を偏愛して(自我執着)、自分と他人を対立的な関係に置き、他と奪い合う心や行動のく根本的な原因になっている。そして、本当の自分がわからないことが全ての苦しみの原因であり、本当の自分を取り戻し、不要で有害な執着(自我執着)を脱却することが、真の幸福・解脱の道である。

     

  • 第409回『人は本当の自分を知らない!最新科学が裏付けたヨーガの真我の思想』(2019年6月16日 福岡 60min) (2019年7月 1日)

    1.真我=純粋に見ている存在

      ヨーガの哲学において、本当の自己とされる真我とは、純粋観照者と呼ばれるように、単に見ているだけの存在である。真我は、心でも体でもなく、心の思考や感情を見ている(感じている)存在であり、その意味で、心や体は、本当の私(真我)ではなく、本当の私に見られている側なのである。

    2.普通の人の陥る錯覚:真我=心という錯覚

      しかし、解脱していない普通の人の場合は、真我が、心を自分と混同してしまい(自分だと錯覚し)、その心が自分の体を動かしていると錯覚している。実際は、本当の自分は、心ではなく、心を見ているに単に過ぎず、自分の体・行動を制御しておらず、単に見ているだけである。それは、他人の心や体を自分が見ているだけであることと大きく変わりはない。ヨーガと同様に、仏教が説く無我(非我)の思想も、体・感覚・心などは、私ではないとする思想である。

    3.最新の認知科学が裏付けるヨーガの思想

      最新の認知科学・脳神経学などの研究結果は、①意識は単に見ているだけの存在であって、心の働きである知覚・感情・意思決定などは、無意識の脳活動が(意識から見れば勝手に)行っていること、②意識は、その無意識の脳活動が作る「自分の経験のハイライト映画」を単に受動的に見ているだけに過ぎないこと、③にもかかわらず、意識は、あたかも自分こそが意思決定をし、自分の体などを動かしていると錯覚している、といった驚くべき事実を示している。
      そして、これは、本当の自分(真我)が、純粋に見ているものであって、体など動かしている心とは別の存在であるにもかかわらず、心と自分を混同しているとするヨーガの思想と見事に一致している。あたかも映画を見ている観客が、映画の主人公と感情移入して一体化して、主人公と共に苦しんでいるかのようなものでらい、人類にとって最大の錯覚にして、その様々な苦しみの根本的な原因である。


    4.錯覚がもたらす自他の区別・対立とそれからの解脱

      この錯覚が、自分と他人を過剰に区別し、他人よりも自分を偏愛して(自我執着)、自分と他人を対立的な関係に置き、他と奪い合う心や行動のく根本的な原因になっている。そして、本当の自分がわからないことが全ての苦しみの原因であり、本当の自分を取り戻し、不要で有害な執着(自我執着)を脱却することが、真の幸福・解脱の道である。

     

2024年9月
Su Mo Tu We Th Fr St
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30