第565回『上祐史浩 悩み相談・何でもQ&A・ワンポイント講義「集中力の培い方」』(3月27日 93min)
(2025年3月28日)
これは3月27日のYouTubeライブのアーカイブです。
一般の視聴者の方からの質疑応答、ワンポイント講義「集中力の培い方」は1時間21分ほどからの開始です。
●質問内容(箇条書き)
1.自営業を始めたが経営がうまくいかず、過去の日々が懐かしく、寂しさや辛さを感じる。過去にとらわれず前進するための心構えとは
2.普遍的な幸福は存在するのか
3.「善悪不二」の意味とは
4.現代の日本社会の中で、個人が成長し、学び、やり直せる環境を作るには、どのような意識改革が必要か
5.故鈴木邦男氏とはどんな方だったのか
6.ソースに依存してどんな食べ物にもソースをかけてしまうがどうしたらいいか
7.定年を迎えてから喪失感や暇を感じ、イライラする。心を落ち着かせる方法を教えてほしい
8.母が亡くなったが、悲しい感情よりも分かり合えなかったという気持ちが強くあるが、これは親不孝なのか
9.故ダニエルカーネマンが90歳で尊厳死を選んだことについてどう思うか
10.現在難病を抱えているが、気持ちの持ち方を教えてほしい
11.全ての人は"神"となる事を真に求めていると聞くが、「神」になるにはどうすればいいか
12.仕事に行くためのモチベーションが、お金を稼ぐこと以外にあれば教えてほしい
13.一人は楽だが寂しく矛盾しているが、疲れることなく人と会話するにはどうしたらいいか
14.池田大作氏と創価学会についてどう思うか