2023年7月
第505回『呼吸瞑想と今ここの幸福の悟り』(2023年7月23日 東京 44min) (2023年7月28日)
これは、7月23日の東京での上祐代表の講義の一部であり、以下のテーマを含んでいます。
禅定=瞑想について、ひかりの輪では3つの禅定=瞑想の種類があり、それは、
1,身体的瞑想
2,感覚的瞑想=シンボル瞑想
3,心理的な瞑想=仏法、仏陀の教えのエッセンス心の安定と集中をもたらす修習のことを「瞑想」と言います。
「禅定」が伝えたいことは日常生活の細かな実利を超えていて、人生観全体、幸福感全体において、皆さんの心理的傾向を変えたい、という仏教思想から始まっています。
キーワードは「今ここの悟り、今ここの幸福」です。
第504回『幸福をもたらす感謝の実践のコツ&なんでもQ&Aコーナー 』(2023年7月13日YouTubeライブ 87min) (2023年7月14日)
これは、2023年7月13日 に行われた上祐史浩Youtube公開ライブによる講義と質疑の動画です。
「幸福をもたらす感謝の実践のコツは」冒頭から7分くらいまでとなり、その後は視聴者の皆様からの質疑応答です。●質問の内容(箇条書き)
1.どうすれば人に快く受け入れてもらえるか悩んでいる
2.何で上祐さんはそんなに博識なのか
3.イスラム教の友だちがいるのだが、不平等な教えを真剣に信仰するのはなぜか
4.般若心経の「羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶」はどうように理解しているか
5.人間の成長とは何なのか、と疑問がわいた
6.梅雨になると頭痛が断続的に続き頭痛薬が手放せず、物事に集中し辛く困っている
7.背後にある仏画の前にある仏具はどのように使用するのか。
8.上祐さんとしては引き寄せの法則についてどう考えているか
9.イライラせず常に穏やかでいるためにはどうしたらいいか
10.他への愛とは具体的にどのような感じなのか
11.極楽浄土や天国というものをどう考えるか
12.パートナーの病気がメンタルからくるものが多いと思うが、どのように説明したら納得してもらえるのか。
13.小学生の頃から解離性障害を患っているが。
14.暴飲暴食が全然我慢できないが、ダイエットの心構えを教えて欲しい
15.上祐先生は、日ごろ何を飲んでいるのか
16.どうやったら努力を継続できるのか
17.様々な外的条件の中で、天職だった教員を退職、喪失感から、抑鬱状態になり、一人人暮らしの中で孤独や孤立を感じるがどうしたらいいのか。第503回『縄文の宗教と弥生以降の宗教の変化と融合』(2023年7月2日 大阪 35min) (2023年7月 1日)
これは、7月2日の大阪での上祐代表の講義の一部であり、以下のテーマを含んでいます。
・縄文時代に人口が安定し、自然万物を神とする原初的は自然信仰(精霊信仰)であり、戦争はなかった。
・弥生時代に入ると水田稲作が始まり、人口が増大するも、不作の際に飢餓から略奪の戦争が始まるとともに、自分たちの群れを特別とする善悪二元論の宗教が始まり、身分の上下・貧富格差・首長・王が誕生した。
・これに基づいて、古墳・飛鳥時代以降は、農耕神・戦争神の信仰が始まり、それに仏教の思想に加え、密かにキリスト教系の信仰まで混入したと思われる。
第502回『3つの主な瞑想法とクンダリニーヨーガの瞑想』(2023年6月11日 大阪 43min) (2023年7月 1日)
これは6月11日の大阪での上祐代表の講義の一部であり、以下のテーマを含んでいます。
瞑想体系には3つあり、1.身体的瞑想、2.感覚的瞑想、3.心理的瞑想のそれぞれについて、詳しく説明しています。
さらに、「1」の身体的瞑想の奥義として、霊的身体的瞑想(クンダリニーヨーガ・密教の究境次第)の解説をしています。
具体的には、1.ナーディ、2.チャクラ、3.プラーナとクンダリニー)、4.気道の浄化、5.気の強化・良化、6.クンダリニー覚醒のための身体行法や戒律の必要性などです。