2016年10月
第304回『苦しみに強くなるには?初期仏教の苦の思想の智慧』(2016年10月29日 東京 59min) (2016年10月31日)
1.初期仏教が説く全ての苦しみの原因
普通の人は、苦しみを喜びと錯覚している。同様に、借りものを自分のものだと、続かないものをずっと続くものだと錯覚している。この錯覚・無智を取り除くことが大切。
2.五感と思考が私たちを欺く
私たちが信じて疑わない、五感と言葉による思考が、実は私たちを欺いている(人の世界の感じ方と実際の世界の在り方が異なる)。これが、様々な欲望、人の間の不要な争いの原因にもなっている。五感と思考を妄信せず、それを超越する瞑想などの修行によって、悟りの境地(涅槃・ニルヴァーナ)に目覚める。そのための道は八正道と言われ、簡単に言えば、正しいものの見方を学び、日常の行動を浄化し、瞑想を行う。
3.苦しみに強くなる思想・考え方
苦しみの裏には様々な喜びがあることに気づくことが大切。それは努力・悟り・慈悲の源となる。慈悲の化身と言われる観音菩薩は、苦しみの連続の人生を歩んだ人から生まれた。
第303回『幸福と平和の仏陀の究極の智慧:尾を噛む蛇とは』(2016年10月16日 福岡 78min) (2016年10月17日)
仏陀の智慧によれば、人のすべての苦しみの根本原因は、蛇が自分の尾を自分の一部だと認識できず、それを噛んで傷つけるのと似ているという。
すなわち、本当の自分の全体を見失い、自分の一部を他者と錯覚し、自分の一部と争って傷つけあることが、人の間の争い・人類の紛争、さらには老・病・死の苦しみの原因でもある。
そのため、この智慧こそが、人類が、本質的に紛争・戦争・自滅的な絶滅を回避し、長らく存続するための決め手となる智慧、意識の改革、新たな次元の人類の誕生を意味するという。この深遠な仏陀の智慧、無分別智とは何か?その本質とは?第302回『気を強化・浄化するヨーガ行法の解説(主に調気法)』(2016年10月9日 大阪 67min) (2016年10月 9日)
1.気と気道
気=体の中を流れる目に見えない生命エネルギー
気道=気の通り道=中国医学の経絡、その交差点が経穴=ツボ2.気の重要性
気は、気持ちと病気に関係する=心の安定と健康に関係3.気の強化と浄化
気を強め、気道を浄化することが重要4.気道の浄化
様々な物理的な手段と精神的な手段がある5.気の強化と浄化を行うヨーガの呼吸法(調気法)
1.基本的な呼吸法のやり方
2.左右の気道を個別に浄化する呼吸法のやり方
3.左右の気道を共に浄化する呼吸法に関して