聖地めぐり
ひかりの輪で行っている日本の聖地めぐりのご案内です。

2023年の聖地巡り

11月23日(木・祭) 縄文時代からの聖なる山・大山に登る

 ひかりの輪では、11月23日(木・祭)に、神奈川県の大山に登る聖地巡りを行いますので、お知らせいたします。

oyama01.jpg
 大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山で、縄文時代から聖山として仰がれ続けてきた山です。

 山を神と仰ぐ山岳信仰は、縄文時代から続く最も伝統的な自然信仰です。特に、大山のような美しい山容の山は、人々によって、神として仰がれ、眺められていました。

oyama02.jpg 現に、相模国の一宮である寒川神社は、大山に夏至の日の入りが見える位置に作られており、他にも多くの神奈川県内の神社や遺跡が、大山を意識した場所に作られています。

 また、古代人は、大山を眺めるだけではなく、山頂まで土器を運び込み、儀式を行っていたようです。実際、大山の山頂からは、祭祀に使ったと思われる縄文時代の土器片が多数見つかっており、この山に対する縄文人の強い信仰心がうかがわれます。

oyama03.jpg
oyama04.jpg 大山の中腹に鎮座しているのが大山阿夫利神社の下社です。

oyama05.jpgoyama06.jpg 世界的なガイドブックであるミシュラン・ガイドブックでは、大山の中腹にある大山阿夫利神社からの眺望が、二つ星として紹介されています。

oyama07.jpgoyama08.jpgoyama08b.jpg 縄文時代以降も、大山に対する信仰は続き、山頂のご神体が巨大な石(イワクラ)であることから、仏教の導入以降は、「石尊権現」として、全国に勧請されました。

 江戸時代には「大山詣り」が江戸庶民の一大ブームとなり、各地から大山へ参詣するための道「大山道」が整備されました。このような歴史文化が認められ、2016年に文化庁の「日本遺産」に認定されています。

oyama09.jpg
oyama10.jpg 中腹の大山阿夫利神社から、さらに登山道を登ると、山頂に到達します。山頂からは、360度にわたる絶景が広がっており、意識が広がっていくのを感じます。

oyama11.jpg
oyama12.jpg
oyama13.jpg


oyama14.jpg
oyama15.jpg
oyama16.jpg

 江戸時代、富士山を信仰する「富士講」は、富士山に登る際に、高尾山(東京都)を経由して行き、帰りに大山に立ち寄る巡礼を行っていたということで、富士山・大山・高尾山は一体として尊重されていたようです。
 
 ひかりの輪では、富士山への巡礼高尾山への巡礼も企画しておりますので、この大山への聖地巡りと合わせてご参加いただき、往時の人々の信仰に思いをはせるとともに、今後の心身ともに豊かな人生に生かしていただければと思います。

 皆様のご参加をお待ちしております。 

■日程:
2023年11月23日(木・祭)

 小田急線の伊勢原駅に午前8時40分に集合となります。

■参加料金:10000円

※当日の天候や現地の状況によって、訪問地の一部を変更したり、参加料金が多少増減する場合があります。

※参加料金は、学習指導代を含みます。食事代は含みません。

※心身障碍者・経済上の理由等がおありの方には、割引料金の用意がありますので、ご相談ください。

■キャンセル代

1.7日前~3日前までのキャンセルは、参加料金の50パーセント
2.3日前から当日のキャンセルは、参加料金の100パーセント

■ご注意

1.あらゆる関連法規を順守して行いますのでご協力ください。

 ひかりの輪は、聖地巡りの実施形態に関連する法令の解釈について、関係官庁の指導に基づき、適法に聖地巡りを実行いたします。
 つきましては、当団体が、参加者の方のために、外部の宿泊施設や運送会社を手配するいわゆる旅行業務を行ったり、車両による有償の運送を行ったりすることはなく、ボランティアの方や参加される皆様のご協力をいただく等しておりますので、何とぞご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

2、一般の方も参加できますが、目的にご注意ください。

 ひかりの輪の聖地めぐりは、会員ではなく、一般の方も参加できますが、単純に神社仏閣等などを参拝する旅行ではなく、ひかりの輪の思想に関連付けながら、様々な学習をすることが目的ですので、一般の旅行業者と同じような目的でのご利用はお控えください。

3.ご参加をお断りする場合

 ひかりの輪のイベントの目的は、その思想と実践の学習、ないしは、学習に関心がある方に実際に体験する機会を提供することなどです。
 よって、参加の目的が、例えば、元オウム信者をネット等で話題にして楽しむこと(いわゆる「オウマー」と呼ばれる活動)や、特定会員への妄想的な恋愛感情等によるもの(時としてストーカー行為に発展する恐れがある「追っかけ」などを含む)と判断される場合や、活動の妨害・他の参加者の迷惑になる言動(飲酒状態や攻撃的言動)がある場合には、参加をお断りする場合があります。
 なお、過去のオウムに関する清算や、現団体の社会的事柄への取材やご批判は、団体のイベントではなく、広報部の方で承りますので、ご了解ください。

※本聖地巡りの予定は、変更になる可能性がありますので(天候等の諸条件や一定数の参加者が集まらない場合などの中止や時間変更など)、参加ご希望の場合は、必ず事前に下記ご連絡先までご確認をお願い申し上げます。

■お申込み・お問い合わせ

 ご参加ご希望の方は、お気軽に下記までお申し込み・お問い合わせください。

ひかりの輪東京教室
担当者携帯電話:080-2273-3588(細川)
メールアドレス:tokyo@hikarinowa.net

ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ