宗教と科学
古今東西の宗教思想の探究と同時に、心理学や物理学、脳科学といった最新の科学も同時に学んでいます。

仏教・ヨーガと科学に関する動画

「脳科学が解明した心のコントロールが知力を高める訳」(2025年8月3日 72min)

ひかりの輪夏期セミナーの特別教本の第3章を使用しての講義です。

第3章 禅定と智慧と慈悲の仏教思想と脳科学

1.はじめに:禅定と智慧
2.智慧と慈悲、無智と貪りと怒り
3.禅定と智慧に関する脳科学について
4.感情を静めることで知性・理性が高まる関係
5.感情を静めることで脳のエネルギーを温存できる
6.精神安定に重要なセロトニン
7.セロトニンを増やすリズミカルな運動と仏道・ヨーガ修行
8.インスピレーションも、最高の脳活動の結果という説


ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ