イベント予定
「ひかりの輪」のセミナー・イベントのスケジュールをお知らせします。

上祐史浩のセミナーの予定

5/1(木)~5/5(月) ひかりの輪GWセミナーでの上祐史浩講義・心理学・ヨーガ・瞑想等の講義・指導の予定のお知らせ(配信あり)
(2025年4月18日)

ひかりの輪では、5月1日(木)~5月5日(月)に東京教室でGWセミナー「新時代の心身の健康と悟りの道程: 医療としての仏教、ヨーガとゾーン(禅定)の科学」を行います。

 上祐らのひかりの輪の指導員が、心の安定・健康・知力・人間関係の改善を助ける①仏教・ヨーガの思想や心理学・脳科学に関する講義・質疑を連日昼と夜に行ない、②各種のヨーガや瞑想法(後に詳細をご紹介)を実習し、③更にご希望の方に、個人面談や個人ヒーリングなども行います。

 講義は、セミナー専用の特別教本(上祐史浩書下ろし)を読み上げ、それを上祐史浩が口頭で解説・補充する形で行われます。

 すべての講義、そして各種のヨーガ、瞑想法はネット配信(有料)いたしますので、ご自宅でお気軽にご視聴いただくことができます。東京教室での直接の参加も歓迎しています。
ご興味がある方は下記連絡先までお問合せください。

2505GW2.jpg


1.講義日時

●5月1日(木)
13:00~14:30 第1回上祐史浩講義
14:45~16:30 歩行瞑想(六所神社・祖師谷神明社・祖師谷公園コース)
19:30~21:00 第2回上祐史浩講義

●5月2日(金)
13:00~14:30 第3回上祐史浩講義
14:40~16:00 特別行法指導①「ベーシックヨーガ」
19:30~21:00 第4回上祐史浩講義
21:10~22:30 特別行法指導②「流体循環気功」


●5月3日(土)
13:00~14:30 第1回心理学講義「交流分析」
14:45~16:00 瞑想特別指導
19:30~21:00 第5回上祐史浩講義
21:10~22:30 特別行法指導「エンライトメントヨーガ」


●5月4日(日)
13:00~14:30 第2回心理学講義「心身の健康に役立つ心理学総集編:レジリエンス、認知療法、身体心理学、ロゴセラピー、ACT」
14:45~16:15 歩行瞑想(烏山神社・薬師堂・粕谷八幡宮コース)
19:30~21:00 第6回上祐史浩講義


●5月5日(月)
13:00~14:30 第7回上祐史浩講義
14:30~16:00 歩行瞑想(世田谷の小京都・烏山寺町通り)
19:30~21:00 第8回上祐史浩講義(予定未定) 

2.セミナーの具体的なテーマ

1.21世紀は大衆が悟りを得る新時代:幸福観・人生観・意識の革新
2.21世紀の新しい仏教:仏教心理学、初期仏教の創造的な再生
3.東洋の伝統と現代心理学を組み合わせた各種の瞑想法
4.最新の脳科学・心理学が説く幸福の智恵とヨーガの身体行法
5.最高のパーフォーマンスを実現する心の安定と集中:禅定=ゾーン状態
6.宗教を含めた人類史に基づく今後に望まれる人類社会の変革

※テーマの内容の詳細については、GWセミナーのお知らせをご参照ください。

3.心理学講義「東西心理学総論:講座」:上祐代表と山口指導員

5月3日(土)13:00~14:30「交流分析ー5つの自我の状態」

 人間の心や行動は、時・場所・情況・人に応じて変化するものです。
 交流分析では、時と場合によって変化する人格を「親の心」、「大人の心」、「子どもの心」に分けて分析します。講義では、エゴグラムという心理テストにより、自分の性格の長所・短所を知り、性格のバランスをとる方法を提示します。

5月4日(日)13:00~14:30「心身の健康に役立つ心理学総集編:身体心理学、レジリエンス、認知療法、ACT、ロゴセラピー」

日々の生活の中で、感情や思考に翻弄されず、健やかに過ごすために役立つ心理療法・心理学理論を厳選し、要点を皆さまにお伝えします。

「身体心理学」心の状態は身体のあり方と深く関係していることを説いた心理学です。
「レジリエンス」衝撃的な出来事や困難な状況・ストレスを受けたときに立ち直る力、回復力、復元力という意味で、近年メンタルヘルスの領域で注目されています。
「認知療法」否定的感情に陥らないように、物の捉え方・考え方を変えていく療法です。
「アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)」感情のコントロールをすることで、価値ある人生を送れるようにするためのセラピーです。
「ロゴセラピー」生きる意味を見失い、絶望している人に対し、生きる意味を見出す援助をする心理療法です。

詳しくはこちらからご参照ください。



4.特別瞑想指導

5月3日(土)14:40~16:00 


5.ヨーガ指導

5月2日(金)14:40~16:00「ベーシックヨーガ」

 ヨーガの行法の基本をまとめて学べます。ヨーガで、動作と呼吸をコントロールしたり、正しい姿勢を保つことで、①自律神経・ホルモン分泌・免疫系の働きが正常化する。②ストレスが和らぎ、リラックスでき、心が穏やかになる。③身体が調和し、様々な面で健康を促進する。④美容にも抜群の効果がある。⑤集中力・記憶力が改善する。すばらしい効果が得られます。

5月3日(水)21:10~22:30「流体循環気功」

 流体循環気功は、大自然・宇宙とひとつになった意識状態(宇宙意識)に至る特別な効果があります。これは、ヨーガで悟りの境地の一つとされている高度な瞑想状態です。
具体的には、①簡単な体の動作、②呼吸法、③イメージングによって、身体に「気(目に見えない霊的なエネルギー)」を巡らせて、それを天と地の気と融合させていくことで、大自然・宇宙とひとつになった意識に近づいていきます。


5月3日(土)21:10~22:40「エンライトメントヨーガ」

 エンライトメントとは、悟りのことです。そして、悟りのためには、心が深く静まり、高い精神集中の状態である「サマディ」(漢訳語の三昧)に至る必要があります。 そこでエンライトメント・ヨーガとは、サマディに至る、ないしは近づく深い瞑想に入ることを目的とした究極のヨーガの行法です。その源は、ヨーガの本場のインドヒマラヤのヨーガですが、それをさらに現代の日本人に合わせて調整し、深い瞑想を促す仏教の瞑想とも組み合わせたものです。


6.歩行瞑想

 歩行瞑想とは、歩行しながら瞑想状態に入る歩行のことであり、ひかりの輪では、歩行の準備としてヨーガ体操を行い、歩行中にはヨーガ呼吸法を行い、その中で、周辺自然と一体となる各種の瞑想を行う物です。また、歩行する場所も、豊かな自然、聖地、寺社を選んでいます。東京本部教室で開催するセミナーでは、3つのコースがあり、以下の通りです。

①世田谷の小京都・烏山寺町通りコース
②烏山神社・薬師堂・粕谷八幡宮・芦花公園コース
③給田六所神社・祖師谷神明社・祖師谷公園コース

 
roka.jpg
◆参加費

(1)講義・各種のヨーガや瞑想法のみご参加の場合:各3000円

(2)1時間1000円で、1日につき1万円です。 1日のうち10時間以上ご参加の場合は、料金の上限は1日1万円となります。

(3)その他プログラムの料金などについては、以下の本部、各支部教室の担当者までお問い合わせをお願いいたします。

※参加料金のお支払いは原則前払いとなります(こちらで指定させていただく口座への銀行振込等)。 当日参加を希望される方は担当者にご連絡をいただき、参加の可否をお尋ねください(その場合は、料金は当日のプログラムの開始前のお支払いとなります)

※心身障碍者・経済上の理由等がおありの方には、割引料金の用意がありますので、ご相談ください。

※一部の予定は変更になる可能性がありますので(天候等の諸条件や一定数の参加者が集まらない場合など)、参加ご希望の場合は、事前に団体の教室・指導員までご確認ください。

 
◆お申し込み・お問い合わせ

 セミナーは、会員・一般の方を問わず、どなたでもご参加いただけます。
参加ご希望の方は、事前に下記までご連絡くださいますようお願い致します。
 プログラムなどの詳細をお伝え致します。


◆お気軽にご参加ください

 本イベントでは、入会勧誘などは一切行っていません。参加料金以外の義務も一切ありません。
 ひかりの輪は、入会しなくても学ぶことができ、セミナーの参加者の半数は非会員・一般の方です。
お気軽にご参加下さい。


◆お問い合わせ先

東京本部教室
担当:細川美香
担当者携帯電話:080-2273-3588
メールアドレス:tokyo@hikarinowa.net

ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ