心理学の講義動画

「ネガティブ感情への対処方法」(2025年1月26日 東京 17min)

この動画は、1月26日の東京でのセミナーの講義の1部の動画です。

 ネガティブな感情が続くと、心身を損ないます。これに対処する第一段階は、適切な気分転換です。
 その方法は、レジリエンス心理学(立ち直りのための心理学)では、①歩行・散歩、自然の中にいくこと、②呼吸法(特に4秒で吸って8秒で吐く)、③心が明るくなる好きな音楽・動画を聞くことなどとされていますが、これに加えて、風水の環境改善法や、仏教・ヨーガの東洋思想の方法を加えて、解説しています。

 さらに、外にも、仏教・ヨーガ教えとも合致するものとして、精神を安定させるホルモンであるセロトニンの分泌を促す3つの習慣(有田秀穂東邦大名誉教授)、心を安定させる6つの体の使い方(故春木豊早大教授・身体心理学)などを解説し、更に仏教・ヨーガの教えの行法も紹介しています。


ひかりの輪
 👆参加ご希望の方はこちら
一般の方のために
上祐史浩・ひかりの輪YouTubeチャンネル
ひかりの輪の広場
活動に参加された方の体験談
ひかりの輪ネット教室
ひかりの輪ネットショップ
著作関係
テーマ別動画

テーマ別の動画サイトです

 

 

水野愛子のブログ「つれづれ草」
水野副代表のブログ
広末晃敏のブログ「和の精神を求めて」
広末副代表のブログ
外部監査委員会
アレフ問題の告発と対策
地域社会の皆様へ